僕のルーティン
STEP.1保育園から帰ったらお店のお手伝いをします💇♀️
17:00
保育園から帰ってきたら、お店のお手伝いをします
今日はお客様がカラーの時に耳につけるやつを拭き拭きします
これがまた力強くするとピリッと破れてしまうので慎重に丁寧に…
STEP.2晩御飯食べまーす💕
今日はカレーを作って持ってきてるから、大好きなカレーをたべまーす❤️❤️
STEP.3近くの公文にいきまーす🏃♀️
18:00
歩いてすぐの所にくもんがあるのを発見して通ってます。
お勉強をするというより…来年から小学生になるから宿題の習慣とか教室で座って時間をすごす習慣をつけれたらいいなぁってのと、エンドレスゲームの習慣をつけないために通わせてますね
帰ってきたらお店の片付けのお手伝を
念願のゲームをして時を待つ僕。
もうね、ゲーム。ゲーム。ゲームオタクですよ。
このゲーム問題は年長〜学生の子供の問題点かと。。
ゲームが悪とは思わないですが、ゲームとリアルの
時間調整がなかなか難しいですよね

依存性もあるのと、ゲームしてる時って脳が
ハイテンションになってるから
ずっとゲームしてるとずっと脳がハイテンションな
ままになるから休ませないとなーとね。
今日も一日、お疲れ様。