んー。静か















大体そんな時は寝てるかロクな事してへんかのどっちか。
いつものクマの足元で息子を発見










ジロリ

















うわぁ〜。。。
斬新





息子「上手にできたやろ
」と自信満々❗️


「おっ…おぅ。。。」
脳裏には
これ、取るん大変なやつやん
爪以外の床とかどっか他についてへんよね⁉️
とか思い巡らせながら…
「うん
すごいやんか、上手にぬれたね

次からは一人でせずにお母さんと一緒に塗り塗りしよう。誘ってな」
と言い。

うん。まぁでも一年前には爪に塗るとかできんかったからこう見ると成長やなとしみじみ…
そして、怒る前にまず受け入れてから希望を伝える。
それを今はしていってます♀️♀️
何でも考え方で、例えば子供が牛乳を溢します
「何してんの❗️
」と怒るのも一つ。

「牛乳をこぼさないように自分がしたらよかった
」と思うのも一つ。

「あーあ。溢した床とか拭いてついでに拭き掃除できるからいっか
」と思うのも一つ。

何が正解かはわかりませんが、最後には笑顔で終えれるようにはしたいですね

さっ
今日と同じ明日は来ないですから今日を大切に^_^
