プライベート
愕然とした出来事
入学準備で…チマチマとやり終えた名前書き👇 卒園して、小学校に入ったら放課後は学童に入る予定の我が子👦 明日から4月ですよって時なのに学童からいつ入れますとかの連絡みたいなのが無く…なんか …
ありがとう保育園
生後6か月から6歳迄、お世話になった保育園を卒園しました😭 もうねっ、自分の息子がしっかり発表したりお友達とはしゃいだりしてるのを見ると…わたくし泣くかな👀と思ってたけど… 息子ではなく、 …
リベンジしたかったお弁当
去年の保育園のお弁当の日には… 👦『お弁当は鬼滅がいい!』と リクエストがあり これ👇を見本に作ってみようと… 母ちゃん、頑張って作ったけど👇 👦『こんなん …
冷戦が終了されました
👱♀️『謝るまでご飯しない!』 👨『えーよ!作らんで!』 👦『僕、餓死しちゃう』 の、あのご飯しない冷戦から数日後 家に帰ると… …
アラフォーの機嫌とり
自分の機嫌は自分でとる なんか聞いたことあるフレーズですよねー。 わたしは、どちらかというと止まると死ぬんじゃ無いかと思うくらい何かしておきたいタイプな人間です 近頃は、お一人様でサウナ🧖 …
世の中にはどうしょうもない事もあるで
保育園の年長なんで、2月に予定していた最後の発表会が延期になり 卒園式で延期してた発表会ができる事になり。 喜んでたけど… 最近またコロナの感染者数が増えてきたので披露する演目が少なくなったらしく  …
思いもしなかった難易度が高い事
美容師の息子だからか、髪のお手入れもしっかりします👦 いまは、髪にダッカールといって私達、美容師がお客様の髪をする時にはさむクリップを自分の髪に挟む事を熱心にしています👦 こんな日常なんで …
夫婦の冷戦がスタートされました
ただいま絶賛冷戦状態が続いてる我が家🏡 ことの発端はこちら👇 とある日の朝ご飯🥞 この右下のチャパティってゆうインドのパンの仲間🥪を作ってだしたら …
頑張ったと思うほどは結果がでないってな。
頑張って30分階段を昇り降りするマシーンをひたすら昇り降りし… 👱♀️『よっしゃ600キロは消費した』という気持ちになるくらいヘトヘトになるも… 安定の285キ …
2月の振り返り
2月も早,終わりに近づいてきましたよ。。早い。 2月は節分があり 去年の保育園の節分行事で鬼がきたのがかなりこたえたのか。 1年前くらいから予定帳を見て 👦『鬼こわい。節分は保育園休むから!』 と…宣 …